自分らしく 小ぢんまりと暮らす

40代 自分らしいライフスタイルってナニ?  まずは手放すことから始めてみよう

2年経ち数回しか使わないミルミキサー 捨1/232

f:id:minimum_life:20150913165817j:plain

 

実家から、使わないからと中古のイワタニ・ミルミキサーを引取りました。

ミキサーやフードプロセッサーの類は持っていないので、少し料理のレパートリーが広がるかな~なんて思っていましたが、器具類は出したりしまったりが億劫で便利に活用できていません。2年で2~3回使ったでしょうか?

 

それほど手間のかかる料理も作らないし、包丁とスライサー、すり鉢があれば何とかなります。もらった当初は、ジュースもできる! と喜んでいましたが、必要不可欠な道具でもなし・・・。

2年仕舞ってありましたが、買うと高いからという理由で持っていましたが、踏ん切りが付き手放す事にします。

大きな箱なのでスッキリしました。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

野宿でも自宅避難でも一週間暮らそう 災害に備えた我が家の備蓄

持出し袋の準備も終わり、今度は備蓄の点検です。
被災して野宿でも自宅でもしばらく食べる事はできるようにストックに気を付けている物があります。

 

食料品

缶詰やインスタント食品

f:id:minimum_life:20150914160847j:plain


さば缶は、普段から温めて白髪ねぎをのせて食べています。
味噌煮は絶品。家で作るより骨まで軟らかくて美味しい。
水煮はごま油と一味、しょう油をかけて頂きます。

今朝1個食べちゃいました。缶詰は5個くらい在庫しています。

 

お湯を沸かせばすぐに食べられるカップ麺。(数減ってるし・・・)
袋麺は夫の嗜好品なので、各種取り揃えています。

 

f:id:minimum_life:20150914160936j:plain

 

乾麺はたくさんあります。特に素麺は冬でも在庫を切らしません。火と水があれば2分で茹でられ、非常時はゆで汁にそのままつゆの素を入れちゃば出来上り。塩蔵ワカメや梅干しを入れれば、風味豊かな塩味。お腹が満たされる事が先決。

倒れる事のない、引き戸の食器棚に保管しています。

 

我が家は米びつを持たず、ペットボトルで保管しています。このまま持ち出しできます。1本で1.6kgくらい入ります。5kgを3本に分けて保管しています。

残り1本になった時に、お米も買い足しています。

 

f:id:minimum_life:20150914161324j:plainf:id:minimum_life:20150914161253j:plain

 

アルカリイオン水を飲用していますが、1ケースは余分にストックしています。

 

消耗品

トイレットペーパーも在庫が6個になったら、ストックとして買い足しています。
いつもはエリエールですが今回はたまたまネピア

 

f:id:minimum_life:20150914161411j:plain

 

ガスの供給がストップする場合もあるので、カセットボンベは常時3本。

 

震災の時に、東京も品薄となり、米・トイレットペパーがなかなか入荷しませんでした。保存食の棚もガラーン。以来、備蓄はなんとなく気にしています。

 

他に昔使っていたキャンプ用の寝袋とテント、水を貯める蛇口付きのポリタンクがあります。

 

規模が小さい場合は近隣で手当ができますが、都内の人口密集地だと全ての地域に食料が行き渡るのに時間が掛かりそうです。どうしましょ~

 

過去記事はこちらです。

 

minimum-life.hatenablog.com

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

 

美しい収納よりコンパクトで手軽を優先 ラベルライターは不要 捨-1/231

収納の達人さんがよく持っているラベルライター

テキトー主婦なのに道具が好きです。美しく収納してある写真などを見ると、ついその気になり実践したくなります。

ラベルはパソコンでプリントしたものを貼っていましたが、水回りの物は水濡れOKのプリント用シールを使っても、きれいに維持できず悩んでいました。

 

f:id:minimum_life:20150912203104j:plain

 

目に飛び込んだのがピータッチ。耐水効果は抜群で洗っても大丈夫です。

2ケ月悩んだ末、購入に至りましたが、ひと通り貼ってしまうと出番が少なく、収納整理の為の道具は、ムダに道具を増やしただけでした。

 

f:id:minimum_life:20150912203616j:plain

 

文具店で色とりどりのマスキングテープを目にしました。

まだマスキングテープが流行る前、ホームセンターの大工コーナーで白いマスキングテープを文具用に使っていました。ネットでカラーマスキングテープを見かけ、東急ハンズに足を運び買いに行きました。当時は6種類ほどしか置いていませんでしたが、あれよあれよと種類が増えて行き、今ではカラフルな物が沢山出ていますね。

 

ラベル用に黒のマスキングテープを求め近所のLOFTに行きました。

耐久性はありませんがラベルがヘタってもすぐに貼り直せます。

テキトー主婦こじまりには、手間を掛けて美しく収納することより、時間を掛けずパパッと気軽に作業する方法が向いています。

作業効率と、持ち物をコンパクトにする事が私にとって一番の優先順位です。

コスト面でもマイキングテープの方が断然お得です。

 

f:id:minimum_life:20150912203144j:plain

 カモイ加工 マスキングテープ mtマットブラック  15mm

ゼブラ SARASA  0.5mm ミルキーホワイト

 

テープとペンで十分なので、ピータッチを手放しました。

インクの出ない古いボールペンも2本捨てました。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
 

ブラザー工業 ラベルライター P-touch J100 ホワイト PT-J100W

ブラザー工業 ラベルライター P-touch J100 ホワイト PT-J100W

 

 

13年前の無印良品バッグとグラスを手放す 2/230

f:id:minimum_life:20150913142555j:plain

夫に貸していた、無印良品の小さいカバン。13年たった今、戻ってきました。同じ家なのに戻ってきたと言うのも変なのですが、お互いの私物は保管場所が違うので・・・・。

今頃戻されても、現在は必要ありません。

     f:id:minimum_life:20150913144034j:plain

2個組のロイヤルドルトンのグラス。1つは洗っている時に指輪のダイヤがガラスに当たりカッターでカットしたように、見事にスパッと上下に分離されて底がシンクに落ちました。一瞬何があったかわからずビックリしました。夫からの誕生日プレゼントの指はは本物のダイヤと言う事が証明されました。以後、家事の時は指輪はしないようにしています。

残り1つ、飲み口が広がっていて伏せて置くと場所をとるので手放すことにします。

 

本日2つ断捨離
-合掌-

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

東京震度5弱 非常用持ち出し袋 その2 ~中身

今朝の東京の地震には驚きました。昨日、持ち出し袋を用意して早速使う事になるの?

丁度着替えている最中で片足をあげジーンズを穿いている所で、オットット・・・。

被害もなく我が街は震度4でした。

 

f:id:minimum_life:20150912193238j:plain

 

我が家の非常用持ち出し袋一人分の中身です。

夫婦二人分、プレートの名前で持ち物を区別しています。

大体同じ物をそれぞれに入れていますが、下着類・食品を変えています。

 

ライター・ロウソク・軍手・防寒アルミシート・使い捨てカイロ

ビニール袋45L・レジ袋・手ぬぐい2本・着替え下着上下/ソックス

筆記具・長期保管用食料・除菌ウエット・医薬品・トイレットペーパー

トイレットペーパーは芯を外しジップロックで密閉。

他に、2リットルの水2本です。

 

昨日リスト化した表と照らし合わせチェックしていきます。

 

ペーパー類は、新しい物と交換し、衣類は年に一度日干しします。

防寒と雨具の代りに、普段着ないナイロンのヤッケを入れています。

 

f:id:minimum_life:20150912193336j:plain

 

賞味期限の点検は必須です。

後でカロリーメイトを補充しておきます。

 

f:id:minimum_life:20150912193436j:plain

 

携帯ラジオ、ラップ、レジャーシートは家族で一つです。

タオル類はかさ張るので入れず、粗品の手ぬぐいが2本入っています。

比べるとこんなに体積が違います。

 

f:id:minimum_life:20150912193547j:plain

 

白系の手ぬぐいは体を拭いたり洗ったり、色物は、頭に縛れば帽子、顔に乗せるとアイマスク、顔の後ろで縛ればマスクにもなり、乾きも早く便利です。

夏場の暑い時は、濡らして巻けば涼がとれます。

ビリッと簡単に裂けるので、止血や三角巾にも。

オムツや布ナプの代りにもにも使えちゃいます。

(色物は、染料が落ちるので使用前に酸素系漂白剤で色落とししています)

 

f:id:minimum_life:20150912194001j:plain

 

水は、現在飲んでいる2リットルサイズ。

大きいサイズなので、プラカップもリュックに入れました。

2本だけリュックのそばに保管し、在庫をローテーションしています。

500mlが便利と言いますが、備蓄してある物を使った方が効率的です。

 

f:id:minimum_life:20150912195552j:plain

 

ライトは100均のLED。 電池もしっかり入れました。

付属のヒモが短いので、首から下げられるようにヒモを付け替えました。

電池の寿命(2020年)を、リストに記載しておきます。

 

使わない事を祈ります。 

f:id:minimum_life:20150912202324j:plain

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

世間より一歩遅れ、非常用持ち出し袋 その1

f:id:minimum_life:20150911214256j:plain

 

テキトー主婦、のん気なこじまりは、世間様より一歩遅れています。9月1日防災の日に、非常用持ち出し袋の点検をしなくちゃ・・・と思いながらダラダラ。昨日・今日の水害を見て恐怖におののき、今頃点検しています。

 

今回の豪雨で被害はありませんが、茨城・東北の水害は他人事ではありません。東京下町はゼロメートル地帯が多く、近年「今までに経験のない」ケースが多いので天災には敏感になります。川の水位は常に気に留めつつ、食い入るようにテレビのニュースを見ていました。上流は、警戒地域になっていたようです。

 

震災対策ばかり考えていましたが、天災はどんな時に訪れるかわかりません。改めて考えさせられました。中身も追加・変更します。

 

震災直後に買った、アイリスのくるくる回す手動充電式ライト&ラジオ&携帯充電器。

使用方法やお試しをした事なく、箱ごとリュックに入れっぱなしです。懐中電灯も、電池を他に使ってしまい補充し忘れています。

 

f:id:minimum_life:20150911214933j:plain

 

用意しただけで、満足し準備した気になっていました。我ながらアホ!

一覧にし、毎年チェックするようにリスト化してみました。

リュックのポケットに仕舞っておけば、6年利用できるようにしています。

何が入っているか一目瞭然です。

 

災害は晴雨関係ありません。濡れないよう分類してジップロックに入れ水対策をしました。今まで下着類の着替え薬類・ビニール袋・ライター・ローソク・筆記具を入れていなかったので、追加しました。

 

やはり一番大事なのは、食料のようですね。

話せなくなる場合も考え、リュックにお手製ネームプレートも付けました。

クリアフォルダーに、裏から透明粘着テープで覆って保護した簡易な手作りプレートです。ピッタリフィルムしてあるので雨に当たっても大丈夫。

病気や投薬のある方は、プレートの裏に記入すれば救助の際役立つと思います。

 

f:id:minimum_life:20150911214406j:plain

 (↑ブログ用サンプル)

今日は、布製品を袋から出してお陽様に当てています。

 

続きは明日・・・

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ

非常用にブルーシート持っているか?捨てるべきか? 捨-1/228

今日は朝早くから、ヘリコプターが上空をバタバタと何台も飛んでいます。

報道のヘリや自衛隊のヘリ、茨城~東北に向かっているのでしょうか?

早く救助される事をお祈りします。

 

東京下町は被害もなく、我が家は平穏な日を送れています。

押入れでかなりの存在感がある、ブルーシート。

公園で集まりがあり一度だけ使用。かなり大きく、一度広げるとシワシワになるのでかさ張っています。屋外でシートを広げて何かをする事はホボありません。災害の時に役立つかと思い、仕舞ってあります。

 

f:id:minimum_life:20150910090216j:plain

 

数年に一度の非常事態の為だけに取って置くべきか、捨てて手放すべきか? 座れるスペース分だけあればOKなので、小さくカットした物を保管し余分な部分は捨てました。

 

こんな時は、マイルールに従って手放します。

迷った時こそ 捨てなさい!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 身の丈暮らしへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ